何も自覚症状がなければ歯医者には行きたくない・・・
ということは誰もが感じることだと思います。
しかし虫歯は初期から中期にかけてはほとんど症状がなく
進行していく事が多いのです。
もし早期発見ができれば痛い思いをせずに治療できたり、
簡単なお手入れのみで治療の必要が無いケースもあります。
長期にわたり、歯医者に来ていないという方は、
ご自身の口腔内の状況を把握するためにもご来院をおすすめします。
最近のお子様は虫歯が少なくなってきております。
それは学校での指導や、メディアによる情報提供によるところが大きく、非常に喜ばしい現状に思えます。
しかしそれに反比例するように、食生活(固いものをあまり食べない)の変化に伴い、矯正治療が必要なお子様が増えてきているように感じます。
当院ではお子様の口腔内の状況に合わせた的確な治療と、治療後の生活習慣の改善についてもしっかりとご提案していきます。
昔は、「歯が痛くなってから、歯医者に行く」というのが常識でした。
最近は、自分でお口の衛生管理に気をつかい、定期健診にみえる方も増えましたが、まだまだ一般的には広く普及はしておりません。
世界で最も予防歯科の進んでいるスウェーデンでは、100%近くのお子様が定期健診を受けており、虫歯や歯周病予防のために80%以上の大人が定期健診を受けています。
残念ながら日本での歯の定期健診の受診率は、10%以下という報告です。
当院では虫歯や歯周病の悪化を未然に防ぐためにも、定期検診をおすすめしております。
20歳健診、30歳健診や、免許更新健診など、節目に定期健診はいかがでしょうか?
随時お受付いたしますので、当院までご相談ください。
TEL: 0776-27-2080
歯医者に行くことが難しいというのは高齢者と障がいのある方の共通の悩みです。通院が困難なために治療をあきらめている方が大勢いらっしゃいます。
坪田歯科医院では、いつもの生活空間のなかで歯の治療と口腔ケアが受けられるようサポートいたします。お約束した時間にご自宅を訪問。
診療にあたってはご本人、ご家族と十分話し合いながらすすめていきます。
対応可能エリア | 福井市・坂井市 |
訪問診療の対象となる患者様 | ・寝たきりで通院ができない方 ・身体が不自由で通院できない方 ・病気によって通院が困難な方 ・けが等によって通院が困難な方 |
診療費について | 原則的には医療保健・介護保険が適用されます。 |
当院では患者様によって違う症例に幅広く対応していくために、専門的な治療や高度な治療に関しては、関連病院を紹介させていただいております。当院と総合病院が互いに連携を取り合って、患者様に最適な医療を提供することを目的としております。
【提携医院】
◆福井県立病院 ◆福井日本赤十字病院 ◆福井県済生会病院 ◆福井総合病院
当院では、口臭測定器を導入し、その数値を参考にしながら原因を究明していき、患者様の口臭改善に役立てています。
〒910-0015
福井県福井市二の宮5-14-27
TEL: 0776-27-2080
・京福バス「二の宮5丁目」
「新田塚」停留所より徒歩2分
・えちぜん鉄道「八ツ島駅」
より徒歩3分。芦原街道沿い
>> アクセス
ホーム | 一般診療 / 定期検診 | 入れ歯について | ホワイトニング | 口臭予防
ご挨拶 | 医院概要・アクセス | 患者様の声 / よくあるご質問 | お問い合わせ
〒910-0015 福井県福井市二の宮5-14-27
TEL: 0776-27-2080 FAX: 0776-29-1274
福井県福井市 八ツ島駅 歯科 ホワイトニング 口臭予防 訪問診療 坪田歯科医院